実際の店舗でも買えるような商品を販売するところがほとんどで、同じ商品を売るショップがたくさんできるとそれだけ競争が激しくなります。
価格やポイントアップで惹きつけることになるけれど、もちろんそれにも限界が。
そうなると、徐々に悪質な手段をとるようになる(少し大げさな表現だけど)。
レビューの投稿で代金を割引
本来、レビューは商品到着後に使ってみての感想を書くものだけど、代金の割引とセットになることで、到着前に書かなくてはいけない気がしてしまいます。その結果、★★★★★で「届くのが楽しみです」みたいな意味のないレビューが並ぶことに。
さらに悪質なものでは、ご丁寧にも
レビュー(割引)はご注文時に必ずお願いします。また、到着以前のレビューを書かれる際には5での記入をお願いします。とまで書いてあります。到着後に商品に対してのレビュー評価をしてくれとも書いてあるけれど。
レビュー件数が多かったり、ぱっと見て高評価が多ければ、それで決めてしまう人もいるでしょうね。
参考:http://item.rakuten.co.jp/kaguno1/849018/
★5だけでなく★4にも到着前レビューがまぎれていますね。
★5の直近のレビューを見ると、7/10が到着前レビューのようです。
わざわざ書き直す人も少ないだろうし・・・
価格表示
楽天から商品を検索したときには、価格は税込みで表示されています。当然、商品のページでも価格は税込みで表示するべきですよね。消費税は総額表示が義務付けられていますし。
でも、こんな表記も結構あります。
価格xxx円 (税込 xxx 円) 送料別当然ながら、支払う金額は2番目に書かれている、赤字でない、大きくないサイズの数字です。
これも誤解を生む意図的な表現ですよね。
楽天はこういうことをしっかり監視するべき。
全体の質が保たれるからこそ、利用してもらえるというものだから。
参考:総額表示Q&A
これにぴったり当てはまるケースですね。
送料の複雑化
上の2つとは少し異なるけれど。表示の点では、上の例のように「送料別」と書くこともあれば、「送料xxx円 」と明記されることもあります。
料金体系という点では、
複数購入したら送料はどうなる?・・・・・個数分の送料がかかる場合もあるし、1個分の送料だけですむこともある
送料無料のものと同梱できる?・・・・・できることもあるし、できないこともある
これって、楽天全体として配送手段を指定することはできないんですかね?
まとまった量になるから料金的にもメリットがあるかもしれないし。
少なくとも、表示方法は統一させるべき。
0 件のコメント:
コメントを投稿